ここから先は,うつ病治療がある程度進み,リハビリを始めている方が参考にしてください.
   銀行口座管理や金利情報収集というのは,うつ病患者さんには,ハードなリハビリでもあります.
   一方,うつ病治療・リハビリをされている方には,1つのリハビリとして試してみてもいい練習だと思います.
   銀行口座や金利に関しては,自分のうつ病状況を見極めてから,トライしてみましょう.


 

TOP > 【コラム】 > ゼロ金利解除で銀行口座を考える 

ゼロ金利解除で銀行口座を考える

 2006年7月14日に,世界でも例を見ない金融政策,ゼロ金利政策が解除されました.これにより,銀行の預金・ローンの金利が,上がることが予想されました.そしてその実態は...?



-----------------------------------------------------
 2006年08月11日の朝日新聞より抜粋.

 『金利競争,号砲 銀行戦略,様々』

  日本銀行による約5年ぶりのゼロ金利政策の解除(利上げ)から約1カ月.民間金融機関が普通預金や住宅ローンの適用金利を相次ぎ引き上げ,金利を巡る競争が早くも始まった.個人取引(リテール)は各金融機関とも力を入れる分野だが,預金や住宅ローンの金利変動は家計に直結し選別の目も厳しいだけに,戦略も様々.金利上昇局面で競争はいよいよ激しくなりそうだ.

 7月14日のゼロ金利政策の解除直後,民間金融機関が一斉に引き上げに動いたのは,ほとんどゼロに張り付いていた普通預金金利だ.三菱東京UFJ,みずほ,三井住友,りそなの大手4行が,0.001%だった普通預金金利を100倍の0.1%に引き上げ,地方銀行や信用金庫も追随した.

 ゼロ金利でたまった預金者の不満に目をつけ,住友信託銀行は普通預金の金利を0.2%と大手他行より高めに設定.1日当たりの新規口座開設数は,従来の約1.5倍に増え「手応えがある」という.

 第一生命経済研究所は,普通預金金利が0.1%に上昇した場合,受取利息は全体で約5600億円増加すると試算.「個人預金者は預金金利水準に,より敏感になるだろう」とみる.

 三菱東京UFJ,三井住友,りそなの大手3行は8月から,一部の固定型の適用金利を0.03〜0.1%幅引き上げた.ゼロ金利解除で中短期金利が上昇したためだ.

 ただ,長期金利は中短期と比較して上昇していないため,三菱東京UFJは,長期金利の影響を受けやすい10〜20年固定型については逆に0.05〜0.1%幅引き下げた.りそなも10年固定型は0.05%幅引き下げた.

 今後の金利上昇に備え,利用者が長期固定型などに移る動きも目立ってきた.三井住友では,全期間固定型の利用者が昨年4月は約1割だったが,今年6月には4割強まで上昇.三菱東京UFJでも,上限金利付きの変動型の申込件数が7月は前月の1.5倍に増えたという.

 熊野英生・第一生命経済研究所主席エコノミストは「預金金利の引き上げ幅に差が生じ,住宅ローンでは戦略的に金利を低めに抑える動きがある.今後,各行で金利の格差が広がるだろう」と話す.
-----------------------------------------------------







 普通預金の金利が100倍になったというだけでも,ようやく利息がちょっとはつくんだなぁ〜っと希望を持ちました.それまで利息1円未満とかありましたからね(笑) しかし,定期預金など変動金利でないものは,昔の低金利のままになっている場合が大半のようです.そうすると,一度引き出して,より金利の良い銀行や定期プラン変更した方が,より良いわけです.


 筆者はこのゼロ金利解除によって,記念に1つ口座を作りました(といっても,未だに千円しか入っていませんが).このとき,銀行側から興味深い情報を得ました.預金とか口座の知識が全く無い筆者にとっては,興味深かったことです(もうみなさんは知ってらっしゃるかもしれませんが).


 詳しい金利情報は,左バーにあるPickUp サイト,Yahoo!ファイナンスで掲載されているので,試しに見てください.


 筆者が口座を開設するとき教えてもらったサービスです.Yahoo!ファイナンス→ 普通預金「全国」の情報を見てもらうと,みずほ銀行や三菱東京UFJ銀行など,大手銀行が名を連ねています.そして,この2行に関しては,普通預金を10万円以上している場合,金利がちょっと高くなるんですね☆ 試しに地銀を調べると,同様のサービスをしているところもあれば,金利に変化なしの銀行もあります.



 また興味深いのは,ネット銀行と呼ばれる3行(ジャパンネット銀行,ソニー銀行,イーバンク銀行)の金利が高いこと.これらは,実店舗を持たないネット上の銀行です.窓口がないネット銀行は,低コスト運営のおかげで金利が高いと言われています.ですが,普通預金として選ぶ場合,ちょくちょく出し入れする口座としては,金利が多少良くても手数料などで利息がなくなってしまうこともあるようです.

 では,スーパー定期を見てみましょう.ネット銀行の方が,都銀よりも倍以上の金利を掲げています.定期預金として長期的に預けるのには,一見魅力的に感じますね.ところが,反面,少人数によるインターネットを通じた運営を行っているため,融資などの場面では弱く,またシステムの脆弱性やインターネットそのものの信頼性に由来する危険度(リスク)は,これらの銀行の事業運営に大きな影響を及ぼすとも考えられています.金利が良くてもリスクもある,ということですかね.



 ともあれ,まだうつ病ニートで無収入の筆者にとっては,将来働くようになる頃には,もうちょっと金利が高くなっていて欲しいなぁと期待だけしてます.金利の高い口座にお給料を貯金してみたいものです(笑).



 ■追記2023/11/13■ ゆうちょ銀行ではゆうちょで障害年金を貰っている人用に、ニュー福祉定期というのがあり1年定期ですが金利が+0.1高くなります.なので,今の金利が0.002だとすると,ニュー福祉定期の人は0.102にプラスされます.短期ですがお得な金融商品で,障害年金や場合によっては遺族年金を貰っている人にはお勧めできる商品化と思います.
 うつ病治療中は大きな決断することは,避けた方がよいので,回復後の参考として,銀行口座や金利変動などを調べておくと,いいかもしれませんね(^ω^)
 



家計簿をつけてみよう <= うつ病治療.com   コラム => 保険を見直そう